東京や関東周辺の大学、大学院で学ぶ人のための男女学生寮で、143年の歴史を誇っています。熊本の高校を卒業、熊本に本籍がある人、親が熊本に在住の人なども入舎可能。違う高校を卒業した人、違う大学に通う人が一緒に暮らす刺激豊かな学生生活です。
寮費が安いだけでなく、エアコン、インターネットWi-Fi完備で、学業を優先したいあなたにとって理想の環境です。
栄養のバランスのとれた、朝夕の食事(FACEBOOKに写真掲載中)を共にし、先輩・後輩の融和が一層進みます。
全員が同世代の学生という特別な環境を提供し、学生生活の新しいステージを迎える皆さんの学業と生活をサポートします。
異なる学部の学生たちとの交流で、学びと成長の機会が広がります。
学生生活の最も大切なことは、安心して学び、暮らせる環境です。
有斐学舎は、24時間防犯カメラが敷地内全エリアをカバーし、最新の認証セキュリティシステムで安心安全をご提供しています。
学生生活を安心して過ごすために、私たちの学生寮は「男女完全別フロア」のシステムを導入しています。
男女別フロアにより、セキュリティ面での配慮が徹底されており、異性の立ち入りは禁止しています。
施設名 | 有斐学舎 一橋学園寮 |
---|---|
所在地 | 〒187-0045 東京都小平市学園西町1-2-15 |
電話 | 042-386-4702 |
ホームページ | https://y-gakusha.com |
構造 | 鉄筋コンクリート造地上4階建 |
寮生定員数 | 男女合計60名 |
部屋数 | 二人部屋(28.35㎡) ※全45部屋。一人部屋もあります。 |
設備 | 食堂、洗濯室、大浴場(男子)、女子シャワーブース等 |
アクセス | 西武多摩湖線一橋学園駅より徒歩7分 |
管理運営 | 公益財団法人肥後奨学会 |
責任者 | 常務理事 三角 二郎 TEL:080-8023-8238 Email:yuhi-gakusha@image.ocn.ne.jp |
熊本県庁HP | https://www.pref.kumamoto.jp/ |
2024年9月28日に開寮式を行いました。
熊本県PRキャラクター「くまモン」
©2010熊本県くまモン#K36957